"はじめてのおつかい"コミケ編(前半戦)
08/12/某日友人から一通のメールが届く
「難易度A+な頼み事していいかっ!!」
何だろう・・・と、考えながら適当に返信する。。
いろいろ思案していた訳だが、次に送られて来たメールには
予想の斜め上のもっと斜め上を行く内容が書かれていた。。
「コミケで、ゲームのサントラと単行本買ってきて欲しいのだっ!!」(要約)
・・・何・・・だと・・・?
コミケ。コミックマーケット。世界最大の同人誌即売会。。
要するに、御使いを頼まれた訳ですが、場所が場所ってやつです。。
・・・と、まあいろいろあったのですが、長々と書いても仕方が無いので割愛します
兎に角。コミケに行くことになったのでした。。
とりあえず、下調べは必要です。って事でコミケについて調べてみる。
ふむふむ。。
しかしまあ調べれば調べるほど
「初めての人」「1人で行く人」に対しての注意書きが・・・
うぅ・・・恐ろしい・・・
ついでに、頼まれた品についても調べてみる。
どうやら、2日目(29日)の西ホールれ-17bと言う場所らしい。。
えーと・・・これは・・・壁とか言うやつなんじゃないだろうか・・・
なんだか不安になってきた・・・が、しかし
10分の1を逃すなら未だしも、1分の1を逃してしまっては意味が無い。
なんとしても勝利を勝ち取る為、準備を始めるのであった。。
08/12/20(土)
人込み体験と言うことでジャンプフェスタに行ってみる。(>>JF2009で並んできた。。)
想像以上に並んだけど、まあその分意味があったのかなあ、と。
とりあえず、体力面に問題を感じたりなんたり
その後、聖夜・遊戯王ストラク発売なんかのイベントをこなしていると
あっという間にコミケ1日目がやって来やがりました。。
08/12/28(日)コミケ1日目
目的の品は2日目ですが、下調べは必要です!(2回目)
10:50頃。出発。買うものは無いので遅めに。
今思うと、もっと遅くても良かったかもです。。
電車にゆられ、ゆりかもめで東京ビッグサイトへ向かいます。
ゆりかもめ初めて乗ったんですけど、いやあビルとか綺麗だし、町は立体的だし
フジテレビとか有るし、お台場だし・・・み・・・都会だ・・・。。
途中、駐車場が有ったんですが、なんとなく見てみたら痛車がいっぱいww
確実に近づいているのを感じ、ちょっとwktk
11:50頃。会場到着だぜっ

生で見るのは初めてです。。変な形ですよね。。
12時と言う事で既に行列は無く、並ぶこと無く入れました。

入り口付近でカタログ購入。。
そういえば、書いてませんでしたが、カタログの入手も1日目の目標でした。。
表紙は、蒼樹うめさん。素晴らしいねっ
いやあしかし、コレが噂のコミケカタログ・・・
大きさは、週刊ジャンプくらいなもんなんですが、重い・・・重い・・・
調べてるときに「人が殺せる程、厚い・重い」って書いてあったが・・・なるほど・・・
とりあえず、軽くチェック。まずは地図を見る。
・・・?・・・!?・・・?!?
会場の作りが複雑(個人的には)で、地図を見ただけではいまいち把握できないorz
そこで、会場内を歩いて回ることに。。
12:40頃。会場内をとぼとぼ歩いていると西ホールに到着。
折角なので、明日の目的地を確認。で、見つけた。。よしっ
まあ、とりあえずそのまま散策続行。。
会場内いたる所でレイヤーさんを見るわけですが
かっこいいっ!かわいいっ!すごいっ!うんっ!えっ!おまっ!ちょっ!
14:50頃。・・・暇だ。。
あらかた回り終えて、特にすることが無い。
じゃあ帰れば良いんだけども、そうもいかない何故なら・・・
15:35頃。八月の無料配布CD貰いに並ぶ。
配布開始まで待ってたんですよ。。
で、まあ割りと早く並んだので、割と早く貰えたよ。

16:00頃。と言うわけで、帰る。
皆さん素敵な紙袋を両手に携えてご満悦。。
僕は手ぶらです。。
あっ・・・八月の紙袋だ・・・。。
僕は・・・手ぶらです・・・。。
あの紙袋は3000円。。
僕の手持ちは2200円orz
17:20頃。はい。何でも無いです。。帰宅完了ですっ
21:00頃。本戦は明日。とりあえずさっさと寝ます。。
ココで前半戦終了です。続き>>"はじめてのおつかい"コミケ編(後半戦)
(c)King / all rights reserved. since 5.2005